こういうふうにできていた〜妊娠・出産・子育て日記〜

東京都内に住む、ふくまゆの妊娠・出産・子育ての記録です。第一子出産は里帰り。第二子妊娠中。社会人16年目、ワーママ。

【本】私、子ども欲しいかもしれない。犬山紙子

 

 

 

この本、とても面白かった。

けっこうリアルなところが詰まっていた。 

 

著者の犬山さんが色々な立場の女性(未婚、既婚、ママ、同性愛者、子育て終わった人等々)にインタビューして、考えを聞くという内容。

 

 

 

犬山さん自身やそれぞれの女性が話している内容は、うんうんと頷けるものも多いし、共感することも多いし、ほうほうと思うこともすごいなーって思うことも。

 

 

 

 

 

結婚する前は、結婚どうしよう

結婚してからは、子どもどうしよう

妊娠したら、仕事どうしよう

出産したら、保育園どうしよう

保育園決まったら、仕事と両立できるかな

子育てしはじめたら、こんな感じで大丈夫かな

一人目育ってきたら、二人目どうしよう

 

 

などなど…

 

 

 

 

常々、悩みは尽きないな。

 

 

 

 

母になっても私は私でいいのだなと、改めて思ったし、

とりあえず何でもやってから決めよって思うし、

決断したことには間違いはないし、

やっていく上で違うなと思ったら軌道修正すればいいし。

 

 

 

 

犬山さんがインタビューした、既に子育て終了している先輩に

老後はこどもたちとどんな関係でいたいかという質問をしたところ

「特に一緒にいたいとは思わないかな。孫も思わない。やっぱり、横で見ながら一緒に生きていたい感じ。」だって。

 

 

私も娘はもちろん大好きなのだけど、

盲目にはなってなくて、

どこかわりと冷静というか俯瞰してみれているような気がする。

 

 

一人の人間として、成長に寄与したいというか。

そういう感じなのでこの言葉は深いな〜って思ったし、

それでいいんだなって思った。

 

 

 

 

ちなみに犬山さん自身の、妊娠中の日記も笑えたよ。

 

 

 

 

 

webheibon.jp

ついに2台目ベビーカーを購入〜ポキット〜

ベビーカーはバガブーを愛用しており(ベビーカー悩みに悩んで決めたときの記事はこちら

重い&たたみづらいという点以外は

操作性、安定性、走行性、デザイン含めて満足しているので

2台目ベビーカーはいらない、買う予定なし!って思っていたけれど

 

 

①保育園の帰り、ベビーカーで帰りたい

(抱っこ紐はそろそろきつい。家に一度帰ってベビーカーをとりに行くのも時間がもったいない)

(電動自転車買ったけどまだ慣れない→慣れようよという話だけど。。もう少し大きくなったら自転車の方が楽になるかもだけど現時点ではスーパー寄ったりはベビーカーの方がら楽だしな〜)

 

②実家等に帰省したときにあると便利だな〜

 

 

という理由で、2台目ベビーカー買っちゃいました。

 

 

 

 

色々な方にアドバイス(オススメ2台目ベビーカー)をいただきつつも、今回の一番の目的を達成するには「小さい」「運びやすい」というのが一番のポイント。

 

 

 

保育園の送りは旦那さんが担当してくれていて、

電動自転車で娘を送ってくれるので、

自転車で運べるくらいのサイズのベビーカー」となると、

今のところポキットだけかなーと思い、ポキットにした。

 

これ!

 

 

実際どうなんだろうと思って、週末に現物があるアカチャンホンポに行って試してみたけど、

 

・とにかく小さい!国内最小だってさ

・小さいけど、意外と重量はあるな(5キロあるから、3キロくらいのマジカルエアーとかに比べると重い)

・でも自転車で運べなくはない。小さいから。

・よくできてるなー。たたむ・開くは簡単!

・あまり作りとかデザインとか期待していなかったけど、意外と悪くないんじゃない。

・日よけとかは期待できないな。ほんとちょい乗り用だな

 

という感想。

 

総合的に、作りは期待していなかっただけに

「思ったより良かった・とにかく小さいのが良い」という感じ。

 

 

 

さて、色。

 

今の選択肢でいうと、

 

楽天では全色在庫なし

Amazonでは水色かプラス5千円程でディズニーコラボモデル

アカチャンホンポはピンク・水色の2色

 

 

 

本当は茶か紺が良かったけど、

在庫ないし、いつ入るかもわからないから、

今すぐほしい!というのをかなえるためには、

ま、メインのベビーカーじゃないしちょい乗り用だし、

ピンクでいっかーとなりピンク購入。 

 

 

 

こんな感じ。

写真で見るより色や生地感は悪くなかった。

f:id:fukumayu1103:20170627213823j:image

 

あれ、意外とかわいい!

 

 

もちろん操作性や走行性などはバガブーとは比べ物にならないけど、「ちょい乗り」には十分満足。早速今週から大活躍中。

 

f:id:fukumayu1103:20170627213827j:image

 

 

これくらいに折り畳めて小さくなる商品、ポキット以外にももっとあればいいのにって思った。絶対売れると思うよ。ニーズあると思う。

【本】ワーママ5年目に読む本

 

知人が関わっている「パワーママプロジェクト」から出た本を読んだ。

私はまだワーママ1年目(かつ1ヶ月目w)だけど。

  

powermama.info

 

このパワーママプロジェクトのインタビュー(ウェブサイト内)はとても勇気づけられるし、すごいなーっていつも思う。楽しみながら読んでいるものの1つ。

 

 

私が所属する会社は比較的平均年齢が低く、ママ社員も今まさに増えている段階。

 

 

ロールモデルや目指すべき人なんて、入社当初からいないようなもので、まさに「自分で創っていく」「自分が切り開いていく」という気持ちでやるしかない。(それがまた楽しいのだけれど)

 

 

 

でも、そうは言いつつ、実際ママになってみると

こういう他の人がどういう想いで、どう働いているかとか

家庭と仕事の両立どうしてるかとか

そういうのってすごく貴重だし参考にもなる。

 

 

 

もちろん丸々自分にはあてはまらないし、

ロールモデルにするとかでもないけど、

読んで、色んなケースに触れると勇気がわいてくる。

 

 

 

このワーママ5年目の本自体は、

特に「5年目」の人だけに限らず、

 

・働き方

・教育資金まわり

・こどものサポート方法

・教育、勉強まわり

・家庭内コミュニケーション

 

 

などの話なので、

教育や勉強まわりなどはもう少しあとかなという感じだったけど

1年目でもとても参考になることが多かった。

 

教育資金まわりは、現実的にかかる費用や子育て費用以外にもかかり得るもの(介護資金等)が書いてあったので、やっていないわけではないけれど、ちゃんとお金の管理や計画をたてなきゃなって改めて思ったし(そして改めて親にも感謝・・)、

 

小1の壁というけれど、5年目になるとこういうことが起きるのかー学童って・・ふむふむという感じで参考にもなった。読みやすい本だった。