こういうふうにできていた〜妊娠・出産・子育て日記〜

東京都内に住む、ふくまゆの妊娠・出産・子育ての記録です。第一子出産は里帰り。第二子妊娠中。社会人16年目、ワーママ。

【本】ワーママ5年目に読む本

 

知人が関わっている「パワーママプロジェクト」から出た本を読んだ。

私はまだワーママ1年目(かつ1ヶ月目w)だけど。

  

powermama.info

 

このパワーママプロジェクトのインタビュー(ウェブサイト内)はとても勇気づけられるし、すごいなーっていつも思う。楽しみながら読んでいるものの1つ。

 

 

私が所属する会社は比較的平均年齢が低く、ママ社員も今まさに増えている段階。

 

 

ロールモデルや目指すべき人なんて、入社当初からいないようなもので、まさに「自分で創っていく」「自分が切り開いていく」という気持ちでやるしかない。(それがまた楽しいのだけれど)

 

 

 

でも、そうは言いつつ、実際ママになってみると

こういう他の人がどういう想いで、どう働いているかとか

家庭と仕事の両立どうしてるかとか

そういうのってすごく貴重だし参考にもなる。

 

 

 

もちろん丸々自分にはあてはまらないし、

ロールモデルにするとかでもないけど、

読んで、色んなケースに触れると勇気がわいてくる。

 

 

 

このワーママ5年目の本自体は、

特に「5年目」の人だけに限らず、

 

・働き方

・教育資金まわり

・こどものサポート方法

・教育、勉強まわり

・家庭内コミュニケーション

 

 

などの話なので、

教育や勉強まわりなどはもう少しあとかなという感じだったけど

1年目でもとても参考になることが多かった。

 

教育資金まわりは、現実的にかかる費用や子育て費用以外にもかかり得るもの(介護資金等)が書いてあったので、やっていないわけではないけれど、ちゃんとお金の管理や計画をたてなきゃなって改めて思ったし(そして改めて親にも感謝・・)、

 

小1の壁というけれど、5年目になるとこういうことが起きるのかー学童って・・ふむふむという感じで参考にもなった。読みやすい本だった。

 

 

 

生後11ヶ月終了、1歳になりました!

6月6日で、1歳になったよー!

そして1日から仕事復帰しているよー!

f:id:fukumayu1103:20170619223434j:plain

 1歳のプレゼントのピアノを弾く(たたく)娘♪

 

 

1歳。

 

あっという間のようで毎日は濃い1年間だった。

毎日同じことを繰り返しているようで、毎日違う、不思議な感覚。

 

 親としても1歳。

まだまだ未熟でまだまだ未知なことだらけ。

 

 

確実に言えるのは成長を見るのが楽しい。

親の私も一緒に成長するよ。

 

 

 

最近はこんな感じです。

思いついたまま箇条書き。

 

 

娘の成長と変化

・1歳予防接種で計ったとき、身長72.2cm、体重7700g。平均の中に入っているけど割とすらっと体系。

・おむつMサイズ。テープの在庫がきれたのでパンツのみ。

・離乳食、引き続き手づかみしたい。スプーンも持たせてみたけどそれよりも食べたい欲求が強くて早く食べさせて!という感じであまり成功しない。ゆっくりやっていこう。

・保育園本格的に通い始めた。今のところ全部ごはん・おやつ完食していて好き嫌いはなさそう。

・保育園でコップ飲み練習をしてくれているらしい。ありがたや。

・4、5月は体調不良が続いた。

突発性発疹→鼻喉風邪→胃腸炎(戻すだけで下痢はない)→鼻喉風邪(高熱あり)→微熱&鼻、という感じで治っては違う症状が出るというのが繰り返された。

・つかまり立ちが完璧にできるようになった!まだつたい歩きはほぼせず1歩くらい。

・歯は上4本下4本合計8本。ここまで早かったけど9本目がなかなか見えてこない。

・生活リズムは、こんな感じ。

6:30 起床

7:00 朝ごはん

7:50 夫と登園

8:15-17:15 保育園。ざっくりスケジュールは以下。

 →9:00-10:00 午前の活動(お散歩や公園遊び)

 →10:00 午前のおやつ(ステップアップミルク)

 →11:30 お昼ごはん

 →13:00-15:00 午睡

 →15:30 午後のおやつ(おにぎり等)

 →16:00-午後の活動(いろいろ)

17:15-17:45 保育園から帰る

17:45-18:30 お風呂

18:30-19:30 夕飯

20:00-20:30前後 就寝 

保育園から帰ってきたら夕飯の前にお風呂にしている。

理由は、洗濯をしたい&保育園の風邪菌などを夕飯前にお風呂で流したい&夕飯→お風呂だとお風呂前に寝落ちする可能性が高いから。今のところ良いリズムになっている。

・「どうぞ」(声つき)に続いて、「ばいばい」(手を振る)、「いただきます」「ごちそうさまでした」(手をあわせる)が完璧にできるようになった。

・平日は保育園で疲れてくるからか、寝ぐずりが減ってスムーズに寝入るようになった。

・休日は父母がいて嬉しいのかなかなか寝ず、お昼寝が遅くなったりちょっと不規則になってしまうことも。

・引き続きお歌と絵本といないいないばあTVが好き。おかあさんといっしょはがらぴこぷー意外のお歌のところが好き。歌がかかると一緒におどる。

 

生後11か月でやったこと・出来事

・6月1日から仕事復帰&フルで預けた

・夫の両親、私の母が遊びにきてくれて1歳のお祝いを一緒にした

・私の父が別日に遊びにきてくれた

・病児保育登録×2カ所。色々話を聞いて、病気もらってくるリスクもあるし預けたくないけど、超緊急時があったときに登録だけしておいた。

 ・エアコン掃除(プロの方に依頼)。子どもができてからエアコン掃除していなかったので、復帰前平日に実施。

オイシックスに登録して色々買ってみた。パルシステムは元々やっているけど、オイシックスも試してみた。送料かからないようにするには最低金額が高めなので、毎週は買わないけど隔週か月一くらいで利用しようと思う。

・(私が)まつエクを2年ぶりくらいにやった。(仕事復帰の時短目的で)久しぶりにやったけど、楽だし、まつげだけでなく気分もあがった!

・2人目妊娠中で産休に入った先輩社員と復帰前日にお茶。子育てしながら勉強して資格をとっていて尊敬。ものすごく勇気をもらった!このタイミングで会ってよかった!

 

母体の変化

・生理再開(卒乳後2ヶ月)して、2回目。

体質が変わっているだろうから、生理の状態(痛み等の身体への影響や量など)も妊娠前と変わるかな?と思ったけど、2回連続で、妊娠前と一緒だった。身体って本当に不思議。

 

・5月、ずっと優れない体調

娘の体調不良が続いたことにより、5月が一番心身ともに疲れが出て、私の体調にも影響した(胃痛、微熱等の症状)。特に娘の高熱が続くと「大丈夫かな」「けいれん起こさないかな」など常に気が張っている状態に。心配で救急相談ダイヤルにもかけたりしたことも。「交感神経がずっと働いている状態になっているよ」と鍼の先生に言われた。私の体調不良は鍼に何回か行ったら改善した。私の父&母がすごくタイミングよく遊びにきてくれたことで、かなり救われた。本当にありがたかった。

 

・仕事復帰、バランスがとれて生活リズムも良い気がする

これはまた別途かきたいと思います

 

買ってよかったもの

 

・KAWAI グランドピアノ 

1歳のお誕生日プレゼントに購入。

歌や音楽が好きなので、喜んでくれるかなと夫が最終的に選んでくれた!

そしてだいぶお気に入り。弾くというよりたたいて音を出してニコニコーってする。喜んでくれた!買ってよかった♪

 

 ・一升餅お祝いセット

色々みたけど最終的に楽天1位だったものを購入。

6個にわけれる(両親におすそわけできる)、選び取りカードがついている、背負うための簡易リュックもついているということで こちらを購入。

 

 

・お風呂のおもちゃ(泳ぐペンギン) 

 

 

・絵本:ワンワンとうーたんのおやすみなさい 

小児科横のコンビニで売ってて購入。(ここのコンビニ、わかってますな)

いないいないばあ好きなので、この本も読んでと渡してくる。

おやすみなさい絵本なので、寝る前に読んでいます。 

 

 

・おもちゃ:ミュージカルスマートフォン 

フィッシャープライスのおもちゃ。ボタンが押せるようになったので、ボタンを押して音を出して遊んでいる。スマホ風な画面は鏡になっているので、たまに覗き込む。常時ベビーカーにつけていて、割と長い期間遊んでくれている。

 

 

・パンパンチュチュのブルマ 

代官山にも店舗があるpanpantutu(パンパンチュチュ)。

地元のセレクトショップに売っていて、ばあばが娘に買ってくれた♪

この柄ではなくチェック柄。

パンパンチュチュのブルマ、ふりふりでなんとも可愛らしい!

1歳の写真のときなどに使おうかなと思っている。

これはプレゼントとかにも喜ばれそう。

www.panpantutu.com

 

 

・本:おとなごはんと一緒に作るあかちゃんごはん

 

離乳食、まだ別で作ってて、大人と一緒のものを食べさせる日も近いと思うので友人に薦められたこの本を購入。

美味しそうなごはんがたくさんのってて、一見凝った料理にみえるけど意外に簡単なものも多くて、こういうふうに取り分ければいいんだ!というのがわかる。幼児食編もあったけどまだちょっと早いかなとおもったので離乳食編。

 

 

今月やりたいこと

・シッターの情報収集。病児保育は登録したけど他のこから違う病気をもらってくるリスクもあるので、両親に頼めず緊急のときなどは、病児可なシッターに来てもらって在宅で仕事をする等の状況も考えておいた方が良いかなと。先輩ママ社員等に聞いてみよう。

・コップ飲み練習引き続き(保育園&たまに家で)

・スプーン握って食べる練習したいけど焦らずやる

・ファーストシューズ買う(スニーカーは買ってあるけどセカンドシューズっぽいので柔らかめのファーストシューズがほしい)

 ・軽くて折り畳んで小さくなるベビーカー購入検討(バガブー気に入っているけど、旅行時や保育園の送り迎えで持って行けないときに利用する2台目ベビーカーがほしい)

 

***

 

  

 

 

1歳。

 

これからも貴重な毎日を大切にすごそう。

生後10か月終了、11か月になりました

先週で、生後11か月になったよ!

娘の体調不良が続いていたのでなかなか更新できず。

 

 

ここ1か月、成長が著しい。

 

 

f:id:fukumayu1103:20170511231731j:image

まだまだ薄毛だけどね。

 

 

 

 

最近はこんな感じ!

思いついたまま箇条書き。

 

 

娘の成長と変化

・9ヶ月後半では、身長70.3cm、体重7510g(9・10ヶ月検診にて)だったけど今月は計れていない。来月1歳のときに計る予定

・おむつMサイズテープ&パンツを併用中。動き回るのでテープが難しいときあり。

・離乳食、手づかみしたすぎて泣くようになった。手づかみメニューが増えた。手づかみなかなか進まないなーって思ってたらいきなり手づかみさせろってなるし面白いね。

・4月から体調不良が続いている(今も継続中)

突発性発疹→鼻喉風邪→胃腸炎(戻すだけで下痢はない)→鼻喉風邪(高熱あり)

保育園行く前に色々経験させてくれている、と思っているw

・生後10ヶ月になったら、いきなりハイハイした。結局ズリバイはせず。なかなかズリバイもハイハイもしないなーって思っていたけど時期がきたらちゃんとやるのね。

・つかまり立ちは1回だけ自力でできた。でもまだ1回。1歳までには歩かない予感。

・7本目の上の歯が生えてきた。歯は早め。歯ブラシ自分でもって歯磨きしている風。

・生活リズムは、こんな感じ。

6−7時台 起床

7-8時台 朝ごはん

10−11時台 昼寝

12時台 昼ごはん

14ー15時 昼寝

16−17時 おやつ(ミルクにしている)

17−18時 お風呂

18時台 夕飯

20−21時台 睡眠

 

先月から、お風呂を先に、夕飯を後にしてみた。

夕方に昼寝していたけど14−15時くらいに昼寝をしてくれるようになった。でもこれは日による。

来週からならし保育予定(体調戻ったら)。もう少し早起きせねば。

・「どうぞ」を覚えた。もっているものを渡してくれる。どうぞの無限ループ。そして「どうぞ」って言えるようになった。何回も言ってるので間違いなさそう。初めての言葉は「どうぞ」に決まりだ。

・たまに後追いで泣く。

・一番ぎゃん泣くときは眠いとき、引き続き

・指でボタンが押せるようになった。

・タオルの糸を噛みちぎり食べてることがある。本当にやめてほしい。歯がかゆいのかもしれないけど。。

・お歌と絵本といないいないばあTVが好き。おかあさんといっしょはブンバボンが好き

 

生後10か月でやったこと・出来事

・会社の社員総会に参加、一時保育3時間利用(BFも食べさせてもらった)

・保育園の入園式!離乳食を試食させてもらった。美味しすぎたね!

・保育園1日だけ一時保育2時間(これで突発をもらってきた可能性もあるw)

突発性発疹、胃腸炎、鼻喉風邪(高熱含)を経験

・私の実家に帰省(新幹線)何回か帰ってるのでもう慣れた。違いと言えば、ミルク&離乳食(BF)を新幹線の中であげたこと、実家で離乳食をあげたこと。

帰省中、朝起きたら母が「離乳食作っておいたよ〜」と言ったときは感動した。やはり母は偉大だ。

・(私のことだけど)妊婦さんの後輩社員と立て続けに会った。1年前はこんなだったなと思い出した。

 

 

母体の変化

・生理再開(卒乳後2ヶ月)。

3ヶ月以内にくることが多いでしょうって何かでみて、ほんとその通りで身体って正直だなと思った。妊娠中から考えると1年半ぶりくらいだ。

 

・娘が体調を崩すと、体調が大丈夫か常に気を使う、娘の機嫌が悪くなるので抱っこが増えて背中と腰が疲れる、夜もよく起きるので睡眠細切れ、昼寝も浅くすぐ起きるので一緒に寝てもすぐ起こされる。

少しずつ慣れてはきたけど、こちら側もパワーいるね。何よりつらそうなのがかわいそう。でも授乳中は同じように体調を崩していたけど、卒乳してから自分の体調を崩すことがほぼなくなった。やっぱり授乳で体力と栄養がなくなってたんだなと改めて。

 

買ってよかったもの

 

お食事マット 

手づかみ食べ対策に購入。

 

本当はストッケのテーブルトップがほしいなーって思っていたけど、ちょっと高いので一旦アマゾンでカテゴリ1位のものを買ってみた。

今のところポケットで食べ物キャッチしてくれるし下に落ちる率が低く助かっている。ただ、軽いので食べ物がなくなるとお皿とこのマットをもちあげて投げようとするときがあるけど(笑)

 

あとは、食器を追加。手づかみ用のプレート(プラスチックの)を導入。

これは友人からのプレゼントを活用中。たまにお皿ポイってするからしばらくプラスチックを活用せねば。

 

 

 

 

おくだけとおせんぼ(キッチンとおせんぼ) 

ついにハイハイをし始めたので、危ないものは片づけ、キッチンだけこのおくだけとおせんぼをおくことに。ベビーゲートいるかな?って思ったけど今のところ大丈夫そう。

 

 

コンセントカバー 

穴が気になる年頃。コンセントをみると指で触ろうとする。

こわいのでコンセントカバーをつけた。

 

 

コーナーガード

危なくないように、ローテーブルを端に寄せた。

角は出るのでコーナーガードで怪我防止。

 

 

 

イングリッシーナのテーブルチェア 

これは出産祝いのいただきもの。便利だよーって先輩ママ友人がくれたもの。

うちにはストッケのお食事用椅子があるのでしばらく使っていなかったけど、実家&義実家に行ったときにもっていったらめちゃくちゃ便利だった!!手づかみ食べが始まったので机が必要だったので重宝した。

小さくなるし、旅行にも持って行こうと思う。

 

 

 

いないいないばあのマラカス

じいじが買ってきてくれたマラカスのおもちゃ。

わんわんは普通のマラカスで、うーたんの方は電池をいれてボタンを押せば7曲流れる。娘お気に入り。

 

 

 

いないいないばあの「おうただいすき」

大好きな「歌のなる絵本」第三弾

友人が持っていて知って&娘もいないいないばあの歌が好きなのでほしいなーと思っていたら夫が買ってくれた。このボタンを指でポチッと押せるようになった。4曲しかないけど1曲1曲が長いので満足度はある。ちょっと音量が大きく調整できないのは難点。

 

 

 

おててでポンポコたいこ(たいこの絵本)

大好きな歌のなる絵本第4弾。 

先輩ママ友からのいただきもの。猫とウサギの大きなたいこがついていて押すと音が鳴る。かわいいしこれは少し長く使えそう。

 

 

今月やりたいこと

・復帰までにやることを決めてやる

→病児保育やシッターについて情報収集して登録しておく。仕事開始してから病気になったときの対応方法のカードをいくつか持っておく。→これは先月できなかったので今月中にやる。

・コップ飲み練習そろそろやりたい。その前に哺乳瓶を自分で持てるようにしようかな

・離乳食手づかみするものを少しずつ大きめに

・(私)歯医者いって復帰までに治しきる

・慣らし保育開始、慣らし保育中にお迎えのシミュレーションをする(いつもと違うバスにのるのでのってみる)

 

 

***

 

こんな感じかな!

  

 

 

0歳がもうすぐ終わるよー!

育休がもうすぐ終わるよー!

 

 

貴重な毎日を大切にすごそう。