こういうふうにできていた〜妊娠・出産・子育て日記〜

東京都内に住む、ふくまゆの妊娠・出産・子育ての記録です。第一子出産は里帰り。第二子妊娠中。社会人16年目、ワーママ。

卒乳の日は突然に?ある日おっぱいを飲まなくなりました(生後8ヶ月)

f:id:fukumayu1103:20170216124353j:image

スタバが春になりましたね♪

日が長くなってきて、春って嬉しい気分になりますね。まだ寒い日も多いけど。

 

 

 

さて。

 

今のところ約4日間おっぱいをあげていません。

 

 

娘、突然飲まなくなったんです。

 離乳食まだ二回だし、完母なのに。

 

 

 

その経過です。

 

2月14日(月)AM2:00頃

 

お風呂を出て寝る直前、軽く授乳をして20時頃就寝。

 

夜中起きるが、泣きわめくだけでおっぱいを飲まない。(いつもはおっぱいを飲めば寝てくれる)抱っこして歩いてもだめで、泣き続ける。

泣きわめくので夫が起きる。

 

夫が抱っこをしたらなんとすぐ泣き止み、眠った。あんなに時間かけて抱っこしてたのに、夫ですぐ泣き止んだのはちょっと不思議だなぁ、タイミングかなぁと思いながら寝る。

 

 

 

AM7:00頃

朝起きてもおっぱいを飲まない。

(いつもは起きたらおっぱいをあげて、1時間後くらいに離乳食をあげている)

 

飲まないなぁ〜と思いつつ、ちょっと早めに離乳食をあげる。

 

 

AM11:00頃

午前のお昼寝の時間。

普段は眠いときは泣く→おっぱい→寝るという流れなので、おっぱいをあげたら3吸いくらいしてすぐ離す。そして泣いて、疲れて寝た。

 

ちょっと飲んだ風だったので、なんだ、別に飲まないわけではないんだって思う。

 

しかし、その後この日はおっぱいを飲まず。

寝る前は絶対に飲んでから寝ていたのに。

 

元々寝ぐずりをするので、泣いて疲れて寝る。

 

 

2/15(水) AM8:00頃

朝も飲まなければ栄養面が心配なので、三回食にすると決めた。

 

案の定、朝もやはり飲まない。

 

搾乳した母乳(哺乳瓶)も、ミルク(スパウト)も飲まない。でも麦茶は飲む。しかも、今まで飲めなかったストローでいきなり飲む。今まで飲んでいたスパウトでも飲みたがらない。スパウトにミルクを入れて飲ませようとしたからなのか。。

 

 

ということで三回食開始。

 

13:00頃

お昼はパン粥にして、ミルクを含ませて食べさせる。60mlくらい染み込ませられたので、これは使えると思ったw

 

何回かおっぱいを飲ませようとするが、泣いて拒否。おっぱいを見せると泣くのでもう飲ませるという行為やめようと思う。。

 

 

2/16(木) 

なんと!昨晩は一度も起きなかった。

21時〜8時くらいまでぶっ通しで寝た娘。

 

こんなの初めて。

最低でも1回、最近は2.3回起きてたのに。

 

私のおっぱいはというと急に飲まなくなったため、張って仕方がないので、一旦搾乳機で搾乳。前日は1日4回。この日はまだ1回なので少しは量が減ってきたのか?と感じる。

搾乳機で自己処理すると乳腺炎にもなりかねないかなと思ったので、母乳相談室(前回行った桶谷ではない)に行く。

 

17:30頃

 

母乳マッサージを軽くうけ、つまり改善してもらう。この日は2回目の搾乳。

でも出しきらない、少しかたい状態で終わった。それでも、ちょっとすっきりした。

 

 

前提、私は、もう全く飲まないので卒乳にしようと決めていた。 

 

 

母乳相談室でのアドバイスや聞いた話をメモしておく。

 

 

・これから三日間は、パンパンになっても搾乳機では搾らずにおいておく。搾っても手で少し程度。どうしてもつらいときだけ。搾ってだしちゃうと出続けるからとのこと。

 

乳腺炎=張って痛みがひどく(激痛レベル)、赤みが出て熱を持ったら、来院する。そのレベルでなければ我慢する。抱っこも辛いと思うから週末からにして旦那さんと協力し合うのもいいねと言われたが、ちょうどこの日木曜だったので、金土日でちょうどいいかなと思った。

 

・生後8-10ヶ月くらいで自ら辞める子、意外と多いらしい。不思議とそこから逆にあいだがあくことが多い。自分から辞める子で、もう話せる子に聞くと、「ママが忙しくなるから」とか、「やめたほうがいいかなと思ったから」とか、それっぽいことを言うらしい。すごいなぁ。

 

・搾乳した母乳もミルクも飲んでくれないことを相談すると、離乳食でちゃんと栄養とれてたら大丈夫とのこと。不足しがちな鉄分等、栄養バランスは考えること。あと水分量が圧倒的に少なくなっているので離乳食で水分とれるように気をつける。

 

・しばらくは泣くことが多くなるかもとのこと。赤ちゃんは自分で飲まないって決めて辞めてるのに、コントロールできなくて泣いちゃうのではって。確かにいきなり泣くこともある。

 

・おっぱい飲んでないと(卒乳したあとは)よく寝るらしい。おっぱいは深く眠らせない効果があるらしく(定期的に飲ませるようにするために)。だから昨日は起きなかったのではとのこと。

 

 

色々相談できてよかった。

 

母乳相談室って、母乳マッサージもあるけど助産師さんへのコンサル料というか、相談料みたいなものだなと。

 

 

夜は明け方に一度起きた。麦茶を少しあげてしばらくしたら寝た。

 

 

2/17(金)

試しにもう一度飲ませてみようとしたが、おっぱいを見ようともせず、私の洋服のチャックを触ったり、見ないように見ないようにしている。完璧、卒乳だな。

 

現時点での卒乳後の娘の変化

 

 ・昼寝の時間が長くなった

→前は15分寝たり1時間寝たりバラバラだったけど、卒乳後は、午前午後一回ずつ、1時間は必ず寝てる。

 

・離乳食の好き嫌い(といつか、そのとき食べたい食べたくない)がはっきりした

→前は果物を美味しそうに食べる以外は黙々と何でも食べていたのに、お気に召さない(そのとき食べたくないもの)のときは泣いて訴えるように。そのとき食べたいものは「うんうん」と言いながら食べるwなにこれw

交互に食べさせたりして工夫して頑張って食べさせてるけどw

 

・夜よく寝るようになった

→まだ始まったばかりだからわからないけど、今のところよく寝る。

 

・感情表現がさらに激しくなった

→泣く、喜ぶなどが前より激しくなった。

 

・絵本読んだり遊んだりしてあげると異様に喜ぶ

→おっぱいのことを忘れたいのか?スキンシップが減ったから補いたいのか?遊んであげると前より喜ぶ。前はもっと反応薄かったwお風呂も以前にも増して楽しそう。おっぱいみえるのにねw

 

 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

 

 

 

私自身、不思議と卒乳に対して寂しい気持ちがあまりない。

 

ちゅうちゅう吸う姿や吸いながら眠る姿は可愛いんだけど、「飲み続けてほしい♡」とはあまり思わない。

 

それよりも、今辞めて栄養や免疫大丈夫?離乳食工夫しなきゃ。という気持ちの方が強い。助産師さんには、寂しくないのすごいですね〜って言われたけど、なんでだろうね。母娘ともにおっぱいには執着が薄いのかね。笑

 

 

 

ちょうどおっぱい拒否の前日に、夫と保育園のこと、卒乳のこと、二人目のこと、私が卒乳したらケーキを気にせず食べたいとか言ってたことを思い出し、もしかしたら娘聞いてたのかなと思うくらいのタイミングだった。。

 

 

さて、搾乳機使わないようにと言われたので、搾らず手で数回圧抜きしたくらいで、おっぱい張って痛くて辛いなうです。。。元々おっぱいの出がよいこともあり、痛みも張りもその分ありそうた。。

 

 

また経過書きたいと思います。