こういうふうにできていた〜妊娠・出産・子育て日記〜

東京都内に住む、ふくまゆの妊娠・出産・子育ての記録です。第一子出産は里帰り。第二子妊娠中。社会人16年目、ワーママ。

認可保育園、落ちたことについて

認可保育園、落ちました。

 

f:id:fukumayu1103:20170211120021j:image

 

0歳児加点なしのママ友さん何人かにも聞いたけど、みんな落ちてた。

 

0歳加点なしは半分通って半分落ちたという最新情報を聞いたけど、今のところ周りで通ったと言うのを聞いたことがない\(^o^)/

 

 

 

…厳しいとは分かっていたけど、

どこかで期待していたところもあり。

 

小規模とか、駅からも遠くてちょっと人気少なめな園とかフルフルで書いたんだけどなぁ。

 

 

 

認証が残ってるから、まだまだわからないのだけど。

 

 

 

振り返ってみると、

この一週間は本当にソワソワしてた。

 

 

このソワソワは、どちらにせよ今後の生活に大きく影響するからだと思う。

 

 

 

保育園決まったら決まったで、卒乳やら一日のリズムをもっと整えたり等やることもあるし、

 

決まらなかったら決まらなかったで、追加で認可外探したり、育休のばす手続きしたり等々。

 

 

 

このなんとも言えない「ソワソワ」で感じたのは、

 

先が見えないこと、どうなるか分からないこと、特にそれが自分の努力とか関係なくアンコントローラブルなことへのストレスって、何気にけっこうあるなと感じた。

 

 

ソワソワするだけ、考えるだけ無駄だと頭では分かっていても、ソワソワしたんです。

 

 

これからもソワソワはすると思うけど、

なんだか大きな山はこえた感じがする。

  

保育園問題って。。

人それぞれ思いは違うと思うけど、当事者になって感じること、考えることが本当にあるなぁと。

 

《思考の流れ》

働きたいけど1歳くらいまでは見れると嬉しいなぁー。できれば1年は育休希望。

けど1歳になると入りづらいから0歳4月申込で保活、仕事&子育ての頑張るか!よし!

6月に生まれ、里帰りから戻り、落ち着いた8.9月から認証に連絡してみるものの、

「すでに締め切ってます」

「現段階ですでに150人申し込んでます。うちは先着順です」

「近々の見学会がうまっていて、次の見学会は12月ですね」

というところばかり。できる限りのところを見学し、認証へ申込。

認可、全て落ちる

認可外(認証)もいくつか申込んでるけど、申込多数だし、まだ見えない(★イマココ)

(認証に入らない場合)そのうち1歳を迎え、更に入りづらくなる

そうなると考えなければいけないこと:

・違う区まで広げる?

・現実的に送迎できる?満員電車乗る?

・園の環境、どこまで妥協する?妥協したくないよね?

・働いた分全て消えるくらいの無認可に預けてポイント稼いで認可に転園できるまで割り切る?とは言っても近くにはそういうとこもないから、高い+遠い。

実はうちの会社ありがたいことに事情話したらちょっと補助出してくれそうだけど、それも申し訳ないし、仮に出してもらっても高いところは高いしな。

・入りやすいところに引っ越す?そこまでする?

・仕事どうする?

・いっそのこと育休伸ばしてる間に二人目作っちゃう?作りたいと思って作れるものでもないけど、伸ばして復帰できたところですぐ二人目できる可能性あるしな…

 

 

……ぐるぐる。みたいな。

 

 

 

まぁ、現段階ではそれこそ考えても変わらないので、できる限りのことをして待つしかないですね。

 

 

1つ言えるのは激戦区は認可は本当に厳しくて、認証も4月入園で前の夏からの活動でも間に合わないから、妊娠中に動かないと確率が低いということ。妊娠中にそんなに活動できないよと思いつつも、鞭打ってやらなきゃ後々決まらないんだなぁと。

 

 

 

 

もっと、色んな想いの方もいるんだろうなぁ。

3歳児問題の方とかも。

 

難しい問題、保育園。

改めて、体感しました。

 

 


…ハッシュダグも、盛り上がってますね。。
#保育園落ちた2017

#保育園落ちた

#保育園に入りたい

 

 

※※後日追記※※

 

この記事を書いた後で、どうしようか悩んでいたとき、友人から紹介してもらった隣の区の認可外園に応募し、内定いただけるのであればそこに決めようと単願にし、無事内定をいただきました。

徒歩だと25分くらいかかるし遠いけど、新しい園で、代表や保育士さんなど人も、設備もとっても良さそうな園でほっとしています。

 

保育園の問題って、当事者になってみないと本当にわからなかったなと思うし、内定を頂いた後は、ついこの間まで当事者だったのに、日々の育児でバタバタでこの問題がびっくりするくらい自分の中から薄れてしまう。まだまだ決まっていなくて不安に思っている人も多い。この問題、なんとかしていきたいなと思うなあ。。

 

ちょっと愚痴っぽくなりましたがw忘れないように、このときの保育園問題にぶちあたった当事者の気持ちを綴っておきました。