こういうふうにできていた〜妊娠・出産・子育て日記〜

東京都内に住む、ふくまゆの妊娠・出産・子育ての記録です。第一子出産は里帰り。第二子妊娠中。社会人16年目、ワーママ。

最近の離乳食進捗(生後9ヶ月〜生後10ヶ月なりたて)

離乳食の進捗を備忘録がてらまとめておきます。

 

前回は2ヶ月前の記事なので、

この頃とくらべるとだいぶ形があるものになってきたなあという印象。

 

fukumayu1103.hatenablog.com

 

 

最近は、おかゆから軟飯になったり

おやきを作ってみて、手づかみ食べの練習をしたり

 ひき肉を食べてみたり

f:id:fukumayu1103:20170412135652j:image

 

角切りのサツマイモで手づかみ食べの練習をしたり

卵(卵黄+卵白)を少しずつふやしていったり

 

f:id:fukumayu1103:20170412135807j:image

 

納豆が食べられるようになったり

 f:id:fukumayu1103:20170412135945j:image

 

少しずつ大人のごはんに近い形へと変化しつつある。

 

 

 

最近の娘の傾向

 

・毎回残さず全部食べてくれることがほとんど(ありがとう涙)

・卒乳直後くらいは食中に泣くことが多かったけど、最近は泣かない

 お粥から軟飯に変えてから泣かないのでお粥のべとべとが嫌だったのかも

 そのかわり食べ終わってから泣くこともある。足りない、もっとほしいと言っているみたい。足りなくて泣き止まないときは、ミルクを60ml程あげている。

・特に好き:イチゴ(身体を上下ゆらして喜ぶ)、みかん、野菜の中ではにんじん

・苦手:今のところあまりない。以前は、ボソボソするもの(舌に残っておえってする)、サラサラスープ(口から出る)だったけど、おえってすることがほぼなくなった。苦手そうだった納豆も冷凍して粘り気を少し減らしたら食べられるようになった。強いて言うなら、手づかみ食べがまだうまくなく、一口入れすぎたりするのでこの量の調整はまだうまくできない。

・サラサラしたスープはまだ口からだーって出る。とろみつけるかお粥とまぜるなどしないとサラサラはまだ難しい

・ストローで飲めるようになった。これも卒乳したらいきなり飲めるようになった

・哺乳瓶もしばらく拒否していたけど卒乳して2週間後に飲んでくれるようになった

・簡易アレルギー検査で卵白陽性でたけど、今のところ微量なこともあり異常はない、少しずつふやしていく

・会社の社員総会に参加するために、用意頂いた託児スペースで3時間預けて、こちらが用意したBF(和光堂の弁当)と切った苺を食べさせてもらった。問題なく完食。保育士さんが「ちょっと足りないくらいでしたよ」とのこと。よく食べてくれてありがたい。

そのときの保育士さんからのメモ

f:id:fukumayu1103:20170412170910p:image

 

これまで食べたもの

 

赤字がNEW

(ただ最近色々食べさせているから抜け漏れあるかもw)

 

■主食

お米(10倍粥、7倍粥、5倍粥、4倍粥、軟飯(米:水=1:3))

うどん(塩分抜きのもの、生麺・乾麺

そうめん(塩分抜きのもの、乾麺)

 

パン(HB手作りパン、米粉・小麦粉)

オートミール

BFでマカロニ

 

■野菜

ニンジン

ジャガイモ

たまねぎ

カブ

小松菜

ほうれん草

レタス

スナップえんどう

サツマイモ

コーン

キャベツ

白菜

カボチャ

大根

ブロッコリー

カリフラワー

里芋

トマト

ねぎ

新たまねぎ 

ペコロス(小タマネギ)

菜の花 

タケノコ

 

■タンパク質

・魚

しらす干し

ヒラメ

ツナ(マグロ)

サワラ

カンパチ

金目鯛

備長マグロ

メバチマグロ

 

・肉

鶏のササミ

鶏ひき肉

BFで鶏レバー

 

・他

豆腐

豆乳

きな粉

納豆

麩 

卵黄

卵白(まだ微量)

 

■果物

りんご

バナナ

イチゴ

柑橘類(みかん、デコポンオロブロンコ、オレンジ

キウイ(キウイはアレルギーある可能性があるのでしばらく食べさせるのをやめる)

 

■海藻系

あおさ

青のり

 

■味つけ、出汁

和風出汁(昆布・鰹節)

野菜出汁(じゃがいも・にんじん・たまねぎ・キャベツ等の出汁)

市販の出汁パック(塩分いりのものも)

和光堂の味つけシリーズ(和風だしのもと、お味噌汁のもと、ホワイトソースのもと) 

 

■市販品、BF

外出時や一品足したいときに、BFを色々試してみた!

パルシステム うらごし野菜シリーズ

・ofukuro

和光堂の弁当(栄養マルシェ)

和光堂のパウチ

ビーンスタークのパウチ

キュービーのパウチ

Baby Orgente →こちらはオーガニックなBFで頂き物。私も味見してみたらすごく味や風味が美味しかった。他のBFは独特なにおいというか風味?があるけど、これはそれを感じなかった。(良いお値段するけど・・!)

beans-japan.jp

 

■飲み物

ベビー麦茶

ベビーほうじ茶

 

■その他

BFでしいたけ

ヨーグルト(パルシステムこくせんプレーンヨーグルト

粉ミルクの活用(すこやかM1、雪印ぴゅあ等)

→たまにスープや野菜に混ぜたり、パンづくりに活用中

お菓子類(かぼちゃ卵黄ボーロ、おせんべい)

 

 

最近の自分(母)の作り方の傾向 

 

・ミキサー使うことがなくなった、包丁でみじん切りか角切り

・引き続き冷凍ストックして活用することが多い、本当はその時々で作りたいけど毎回は無理なので!平日は娘が寝た後や、週末に一気に作って冷凍することが多い

・魚等を茹でた汁は大人の味噌汁に活用したりしている

・手づかみ食べ練習メニューをふやしたいけどなかなか気分がのらないこともw

余裕があるときはおやきを作り、簡単にしたいときは茹でた野菜かパルシステムの冷凍スティックサツマイモを角切りにしている。このサツマイモ便利。

item.pal-system.co.jp

 

 

直近で試したいものメモ

軟飯からごはんへ

豚肉・牛肉(ひき肉から)

キノコ類

チーズ類

コーンフレーク

卵白も入った卵ボーロ

薄味にしつつも、味付けバリエーションをふやしてみる

手づかみ食べバリエーションふやす

 

 

などかな!

 

 

手づかみ食べ、うまく掴めず泣くこともあるし、口にいれすぎて詰まりそうでこわいし、やりたいときとやりたくないときのムラがあるし、でも焦らず一口大からゆっくりやって行こうと思う。

 

同じ月齢で「手づかみ食べしかしなくてスプーンいやがる」って子がいて、ちょっと焦りそうになったけど、この記事がすごく心強かった。

焦らなくていいな、うちはうちのペースでやっていこう、大きいものを無理してあげなくてもいいんだなって思えた。

 

www.mcfh.or.jp

 

 

 

こちらでもお勉強中。。

 

▼基本に立ち返るときに。

 

▼レシピ云々というより、食育観点から

 

 

先日、保育園の入園式の際に離乳食の試食をさせてもらったのだけど、とっても美味しかった。もちろん薄味なのだけど、調理担当の方のお話が印象的で、

 

こどもだからといって赤ちゃん食は作りません。季節のものを取り入れ、色々な味に触れてもらいたい。苦いお野菜も甘いものもあわせると食べてくれたりします。このごはんがあるから保育園に行くのが楽しみと思ってもらえるよう頑張ります。硬さとか大きさとか、これ食べれましたよ等を情報共有しあって二人三脚でお子さんと接していきましょう!

 

のような内容。(言い回しはちょっと違うと思うけど)

 

とっても心強い。

 

自分でごはんを作っていると同じようなメニューになってしまったり、これでいいのかと思うこともあるけど、保育園ってそういう意味でもありがたい存在だなと。

保育園のメニュー見ただけでも、プロの栄養士調理担当が作っているから勉強になるし。

 

 

 

以上、最近の離乳食状況めもでした♪

 

引き続き楽しもうー!